千葉 靴のファミリー > 足と靴と健康のコラム > ウォーキングには五本指ソックス!その知られざる効果とは?
2014/11/06
当店でも取り扱っている五本指ソックス。ウォーキングのときに特にオススメしていますが、その理由をご存じですか?
まず、足指1本1本をくるむ作りになっているので、普通の靴下と違って指が開放的です。締め付けられないので血流が滞りませんし、それぞれの指が自由に動くことから、血行促進につながります。
また、ブーツなどが多くなるこの季節、足のムレを予防してくれます。指と指の間にかきやすい汗を適度に吸収してくれるからですね。
足ムレの予防は、水虫予防にもなりますから、一石二鳥です。
なにより、5本の指をしっかり使えることで、ふんばりが効くようになります。ウォーキングで重要なのは、足裏全体を使うこと。その助けになりますね。
そしてこれは、あまり知られていないのですが、足指を動かすことによって、脳の刺激にもつながります。ウォーキング中に、いいアイディアがひらめいた!などという声もよく聞きます。それだけ脳の活性化につながっているということでしょう。
歩いて筋肉を鍛え、脳を活性化する。つまり、老化防止に効果的ということですね。
小さな指なのに、果たす役割はとても大きいのです。
ぜひ五本指ソックスを取り入れてみてください。見た目はかわいくないかもしれませんが、その仕事ぶりは絶大です。
靴のファミリーでは、年に数回、新商品が入荷した際に、メールでお知らせするサービスを実施しています。
以下のフォームからメールアドレスをご登録いただくと、新商品入荷のご案内をお届けいたしますので、ぜひご利用ください。
携帯電話のメールアドレスをご利用の方は
oshirase@mm.kutsu-family.com からのメールを受信できるように、各自設定をお願いします。