フットケアセラピスト 渡辺奈津子(わたなべ なつこ)

資格 | 栄養士、リフレクソロジスト、フスフレーガー |
---|---|
星座 | やぎ座 |
好きな食べ物 | さくらんぼ、チーズケーキ |
苦手な食べ物 | ありません |
趣味 | 歌うこと(ゴスペルの経験があります) |
オススメの ウォーキングコース | 養老渓谷。周辺の温泉で汗を流してリフレッシュ! |
靴のサイズ | 25.0cm 幅広甲高 履き心地を選ぶよりも前に、足が入る靴がなくて困りました |
お気に入りの靴 | ZOO 超強力防水ブーツ![]() |
インタビュー記事
数年前に、ご主人(渡辺晋仁氏)と2人で、千葉へ転居されたそうですが、迷いはありませんでしたか?
もともと、この家で育っていますから(笑)
ただ、結婚してから埼玉に10年近く住んでいて、そろそろ家を買おうかという話をしているときに、やはり実家のことは気になりますよね。戻るか、戻らないか、その点での迷いはありました。
一人娘ですし、こどものころから両親が働く姿も見てきましたし、なにより当店を頼ってきてくださる多くのお客様のことを考えると、跡を継がずにファミリーを閉めてしまうことは・・・できないだろうと。
それに、私一人で決められることではなかったですし。
それでも決心できたのは、主人がファミリーで一緒に働きたいと言ってくれたことがすべてです。
10年専業主婦をしてきましたが、結婚前にリフレクソロジストとして働いていた技術を、また役立てる日が来るなんて、思っていませんでした。
たしかお子さんたちまだ、小さいですよね。働きながらの育児は大変ではないですか?

私、なによりも家庭を大事にしたくて、専業主婦を選んだんです。
自分は一人っ子で、両親は共働き。子どもごころに寂しい思いをしたことも、当然あります。
でも、同時に、筋の通った働き方をしている両親の背中も見て育ってきました。
家庭を大事にしたいからこそ、このファミリーで働くことには、意味があると思っています。
子どもたちにとっても、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にいられることは、とてもいいことですし、主人の思い描く目標をサポートできることも、いまでは私の生きがいになっています。
奈津子さんご自身は、靴を変えて体にどんな変化がありましたか?
若いころはヒールの高い靴もはいていましたから、足が冷えて血行不良で、肩こりや頭痛が酷かったんです。
靴屋の娘なのに、です。
そんなこともあって、一人目の出産後は、だっこをするのもきつかったです。
玄関あけて5メートルで腰が痛くなるんですよ。
本当につらかったです。
ストレッチウォーカーを履くようになってから、二人目を出産しましたが、2歳になってもかるがるだっこできました。
ディズニーランドに行っても、一日中まったく足腰が痛くならずに歩けたんです。
靴を変えたら、体に抱えていた問題を解決できて、心まで軽くなる。実体験です。
だからこそ、自信をもってお客様にオススメできますよ。
では、お客様へメッセージをお願いできますか。

TPOに合わせた靴選びはもちろんですが、ファッションのみの靴選びではなく、健康を考えた選び方を、多くの方に取り入れていただきたいです。
そして、靴と足のメンテナンスを、ぜひ定期的におこなってほしいですね。
たこや魚の目、巻爪があり、さらに歩行時に痛みを感じる場合は、かばってしまうことでバランスが崩れ歩き方がおかしくなってしまいます。
「素足でジャンプしても痛くない足」を目指しましょう!
靴のチェックをしがてら、施術にもお越しください。お待ちしております。
最後に、これからの夢を教えてください。
健康志向の靴、食事、体の癒やし、ウォーキングコース。これらがひとつにまとまっていて、トータルにケアできる場所があったらいいなぁと思っています。
2015年11月現在