本当に失敗しない靴選びの方法をご存じですか?
こんにちは、千葉市の靴店、靴のファミリーです。
突然ですが、あなたは、いままでに、どのぐらい靴を購入していますか?
年平均2足として、年齢を掛け算すると、だいたいの数字が出るかと思います。
では、そのうち、本当に満足した靴は、何足ぐらいあるでしょうか。
当店のお客様の中には、1年間に6足ぐらいを買い替えても、足の痛みを感じずに歩ける靴を見つけられなかったという方もいるほど。
最近になってようやく、テレビや雑誌でも、靴の重要性を頻繁に訴えるようになってきました。
ところが、情報がたくさん得られるようになると、どれが正しいのか、自分に合うのかわかりにくくなり、情報に惑わされるようにもなってしまいます。
なぜ、ずっと履いていたいと思えるような靴に巡り合いにくいのか?
今日はその理由にふれながら、靴選びの失敗を最小限にとどめるヒントをお伝えできたらと思います。
1)思い込みのサイズで購入
足の計測をしたことはありますか?
ある方は、いつ計測されましたか?
実は、足のサイズは、意外と変動します。
筋力の低下により、アーチが崩れ足長が長くなったり
むくみにより、足幅が広くなったり。
数年前に23センチだったからといって、いまも23センチとはかぎらないのです。
幅も、なんとなく自分は幅広であると思い込み、なんの疑問ももたずに「EEE」ばかりを選ぶなんてこともあるのではないでしょうか。
実際のサイズより大きな靴を履いてばかりいますと、身体に不調が起きやすくなります。
まずは、正しい計測をすること。
これが、失敗しない靴選びの第一歩です。
2)ネットショッピングやテレビショッピングで購入
もっとも失敗しやすいパターンが、通販購入です。
なぜなら、試し履きができないからですね。
もちろん、たまたまいい買い物ができた、ということもあると思います。
サイズの詳細が記載されていたり、返品が可能だったり、通販業者もそのへんは丁寧になってきていますので。
でも、いままで靴で失敗してきたことが多い方の場合とくにですが、サイズだけで判断するのは、危険です。
やはり、履き心地を確認するのは、とても大切なことですね。
3)試し履きだけで購入
店頭で試し履きをして、その場で足踏みをしてみて、それだけでOK!とするのは、少し焦りすぎかもしれません。
少なくとも、店頭で歩いてみたでしょうか?
靴は、履いて終わりではなく、むしろ歩いたときの快適さが、もっとも求められているものです。
大きすぎてかかとが脱げてしまわないか、逆に窮屈すぎないか、などは、歩いて確かめることが必要ですね。
失敗しない靴選びのまとめ
ではまとめます。
失敗しない靴選びの方法は
- できれば店頭でシューフィッターにサイズを計測してもらう
- 履いてみる
- そして歩いてみる(店内を)
この3つの手順を踏むことです。
こうして購入した靴でも、100%成功に満たない場合もありますので、そこは検証ですね。
どこが良くなかったのか?がわかれば、次に買うときの反省材料になります。
つまり、自分の足に興味を持ち、靴によって痛みがあったとしたら、どんなときにどこが痛むのか、しっかりチェックをすることで、大きなトラブルに発展するのを防げるでしょう。
そして、意外とされていないのが、購入してからの「調整」です。
歩き方のクセや、体重のかかり具合によって、かかとのすり減りが均等ではないことがあると思います。
そのまま履いていますと、バランスが崩れてしまいますので、適度に調整したほうがよいでしょう。
最近はインソールで調整してくれる店舗も増えました。
もちろん当店でも、実施しています。
ただし、調整するにしても、サイズがぴったり合っていることが、最大の条件です。
たとえば
「本当に欲しかった靴には自分のサイズがなかったので、0.5センチ大きいけど買ってしまった。あとはインソールで調整して、空間を埋めて、かかとが脱げないようにしよう」
というのはあまり良くありません。
インソールは、歩行時の満足度を高めるために調整するものであり、靴のサイズを調整するものではないのです。
靴は、人によって合う合わないが、異なります。
それこそ、千差万別ですし、ひとつの理論や技術だけでまかなえるものではありません。
10人いたら、10通りのやり方があって当然ですね。
かりに、友人の足には、とってもフィットしていたとしても、それがあなたの足に合うかどうかは、別問題。
まずは自分の足に合うものなのかを、見極められるようになっていただきたいです。
もしいま、靴によって、足の痛みに悩まれているとしても、あきらめないでください。
自分に適しており、正しい体重移動が可能な靴を見つけることができれば
必ず結果はついてきます。
痛みから解消され、健康な足に生まれ変わるには、多少の時間が必要ですが、合わない靴を履いていると、その時間はさらに倍増してしまうものです。
少しでも早く、ピッタリ合った靴が見つかることを願っています。
当店では、サイズ計測のほか、歩行チェックも実施しております。
いまの靴に不安がある方、満足していない方はぜひ一度、ご相談ください。
無料相談はこちらです。日曜日以外は、祝日でも営業しておりますので、お電話でご予約ください。
https://kutsu-family.com/soudan.html
