足と靴と健康のコラム
【シューフィッターのいる店】靴のファミリー(千葉市)での、シューフィッターの役割とは?

当店のオーナーである石川と、歩行トレーナーの渡辺は、どちらもシューフィッターの資格を所持しています。   シューフィッターとは、一般社団法人 足と靴と健康協議会が認定する資格です。 全国にいるおよそ3000人のシューフィ […]

続きを読む
足と靴と健康のコラム
「ストレッチウォーカー」が、履くだけでインナーマッスルを鍛える靴と言われる理由とは

インナーマッスル。 「なんとなくわかるけど、具体的にどのあたりのことだかわからない」 「鍛えると良いと聞くけど、なにに良いのかわからない」 店頭で接客をしておりますと、そんな曖昧な理解の方が、多い印象です。 ひとつハッキ […]

続きを読む
足と靴と健康のコラム
ストレッチウォーカー(ウォーキングシューズ)の選び方

当店イチオシの商品は、履くだけで正しい姿勢を保つストレッチウォーカー(STRETCH WALKER XSENSIBLE)です。 クッション性が良く、崩れた重心を正常な位置に戻してくれるので、足のトラブルをかかえた方や、膝 […]

続きを読む
足と靴と健康のコラム
【質問】冬になると足先が冷えて困っています。どうしたらいいですか?

こんにちは。靴のファミリーです。 本日は、ご質問にお答えいたします。 質問「冬になると足先が冷えて困っています。どうしたらいいですか?」 足の冷えはつらいものですよね。冷えすぎて眠れない、なんていうこともあるのではないで […]

続きを読む
お知らせ
9月の人気コラムランキング

こんにちは、靴のファミリーです。 少しでも靴の役割について見直していただくきっかけになればと思い、毎月「足と靴と健康のコラム」を執筆しています。 おかげさまで、多くの方に読んでいただいており、嬉しい限りです。 そこで、今 […]

続きを読む
お知らせ
【残席わずか!】靴のファミリー37周年記念 守屋秀繁氏による無料講演会「膝の痛みと腰の痛み」を実施します

おかげさまで靴のファミリーは、37周年をむかえます。 そこで、みなさまへの日頃の感謝の気持ちを込めて、千葉大学名誉教授である守屋秀繁氏に講演をしていただくことになりました。 千葉大学での整形外科医としての長いご経験、スポ […]

続きを読む