姿勢を良くする方法の中でも画期的な「姿勢が良くなる靴」に隠されたヒミツとは

こんにちは、靴のファミリーです。

姿勢を良くする方法は、数多くあります。

sisei

その中でも、画期的なのが姿勢が良くなる靴」を履いて、ウォーキングする方法です。

まさか、姿勢を良くなる靴があるなんて、多くの方は思わないでしょう。

まずは、立ち方や歩き方に着目し、一生懸命に姿勢を矯正しようとするのではないでしょうか。

しかし、姿勢の悪さの原因は、重心のバランスが崩れていることによるものが多いのです(重心バランスの崩れ自体は、運動不足や、普段の姿勢のクセなど、さまざまな要因による)

足裏全体で体重を支えられなくなると、姿勢を保つ筋肉を正しく使えなくなるため、姿勢が悪くなります。

姿勢が悪いと、体が歪み重心が偏り、血行不良から代謝の低下、肥満、そして膝痛・腰痛や、肩こり、頭痛など、あらゆる弊害へと、つながっていきます。

姿勢を良くしたかったら、足裏全体を使って歩行できる、重心のとれた靴を履いて歩くこと。

実は遠回りのようで、姿勢改善への近道なのです。

靴を変えたら、正しい姿勢でウォーキング

当店で販売している、ストレッチウォーカーは、履くだけで姿勢が整います。

ストレッチウォーカーは、履くだけで土踏まずに「重心」が来るようにつくられているからです。

これこそが、姿勢が良くなる靴に隠されたヒミツです。

実はこのストレッチウォーカーの構造は「一本歯の高下駄」の考え方と同じものです。

竹馬にのったことがある方ならわかるでしょうか。

想像してみてください。

転びそうなこの下駄を履くと足元が不安定になりますよね。

そのため必死でバランスをとろうとして、体が良い姿勢になろうと働きます。

そのとき、人間の重心は正しい位置に矯正されるというわけです。

歩きやすい足裏全体歩行と重心の取り方

最近では、体幹(インナーマッスル)を鍛えるために、一本歯下駄の愛用者も増えたそうですが、日常的に履くのは難しいと思います。

そこで、ストレッチウォーカーの登場です。

スニーカーなら、毎日でも履くことができますね。

店内では、ためし履きをした瞬間、お客様からこのような声が上がります。

「わぁ~!なんだか浮いているみたい!」
「背が高くなった気がします!」

履くだけで正しい姿勢になり、その姿で歩くことで、筋肉が鍛えられ、正しい姿勢を保ちやすくなる。この好循環の始まりとなるストレッチウォーカーを、ぜひ試してみませんか?

ストレッチウォーカー・エキセンシブル STRETCH WALKER XSENSIBLE
ストレッチウォーカー・エキセンシブル

春と秋、年に2回、新作を発表しています。
https://kutsu-family.com/products/sw.html

ウォーキングで解決できること

そして、ウォーキングを毎日の習慣にすると、姿勢の改善につながるのはもちろんですが、さまざまな良いことが起こります。

なぜなら、足裏にある足底筋は、全身の筋肉650種類ほどのうち、約3百数十種類と連動して動きます。

つまり、歩くだけで、全身の筋肉を鍛えることができます。

また、足裏にもっとも重要な「アーチ」も鍛えられるため、重力を吸収・分散しやすくなり、膝や腰にかかる負担も、自然と減っていきます。

さらには、歩くことでリンパ液を活性化しますから、むくみもとれやすくなりますし、血行も促進され冷えにくくなります。

毛細血管の働きがよくなれば、かかとのガサガサもきれいになりますよ。

お金をかけず、自分のカラダひとつでできる、ウォーキングは、いいことずくめなんです。

ただし、足に合っていて、正しく重心がとれる靴を履いて歩くことは、重要な条件です。

大きすぎたり、小さすぎたりしたら、重心がとれないだけでなく、浮き指や魚の目、たこなど、足のトラブルが増えてしまいますので、注意が必要です。

まとめ

姿勢を良くする靴は、本当にあります。

ただし、良い姿勢を継続するには、ウォーキングも必要です。

ご興味のある方は、一度体験にお越しください。
https://kutsu-family.com/#soudan

あなたの足裏年齢、老化していませんか?

オーナー石川のオススメ本

楽天ブックス
¥1,320 (2025/05/15 06:40時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
楽天ブックス
¥1,320 (2025/05/15 06:40時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ブックサプライ
¥205 (2024/05/14 20:19時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場