良い歩行が、良い靴選びから始まる大切な理由
こんにちは、千葉市の靴店、靴のファミリーです。
健康のために、「良い歩行」が大事だとわかっている方でも、意外とできていないのが「良い靴選び」です。
では、「歩行のための良い靴選び」とは、具体的にどういったことでしょうか。
当店では、次の3つの条件をクリアできるものをお選びしています。
- 正しい計測によりサイズがきちんと合った靴を選ぶ
- 履くだけで姿勢が整う靴(姿勢ポイントが入っている靴)を選ぶ
- 重力を吸収分散させる靴(インソール)を選ぶ
健康が目的の歩行ですから、この3つはすべて必要、絶対条件です。
どれかひとつが欠けても「良い歩行」という目的は、果たせません。
逆に、すべての条件がマッチすると、良い靴が選べて、良い歩行ができます。
それでは、当店のお客様の感想をご覧ください。
千葉市若葉区 H様
30代からぎっくり腰に悩まされ、ずっと自分に合う靴を探し続けていた私とファミリーさんの出会いは、もう10年前になります。
初めてストレッチウォーカーを履いたときの感覚は今でも忘れられません。
その後、姿勢が良くなり腰が伸びて気持ちよく歩けて、年に何度も繰り返していたぎっくり腰はなくなり、ひざ痛や足裏の痛みも楽になりました。
以前はコンビニに車で行っていたのに、今は歩いていき、毎日6000~7000歩を目標に歩いています。
この靴なくしては、歩けません。
知り合いや、娘にも紹介してむくみや外反母趾が楽になったと、その効果に喜んでいます。

このお客様も、足に合わない靴を履いていらっしゃいました。
残念ながら、人間は年老いてくると、筋肉も老化します。
特に、体を支えるのに重要なのが、足裏の筋肉です。
足裏の老化によりアンバランスを生み出すと、足が痛み、膝、腰、肩と痛くなり、背中がまるまって姿勢が悪くなり、年齢よりも老けて見えてしまう悪循環となります。

逆に、足に合った靴、歩行に適した靴を選び、履いて歩けば、足の悩みは吹き飛びますし、姿勢も良くなります。
そういったお客様を1万回以上も見てきましたから、断言できます。
だから、良い靴選びがとても大切なんです。
もちろん、良い靴を買っただけでは、ダメです。
足に合った靴を履いて、できるだけ毎日歩くこと。

ストレッチウォーカーなら、そのやる気を維持する手助けにも、なるでしょう。
足にあった靴を選べば、さきほどのお客様のように、歩くことが楽しくなります。
痛くなく、楽しく歩ける。
↓
だから、ウォーキングが続けられる。
↓
歩けば、身体が変わっていく。
靴は幸運の守り神ですから、足に合った靴は、あなたに、あなたの人生に良いことを運んできてくれます。
合っているか合っていないかわからない靴を、義務的に、苦痛を感じながら履いていては、気持ちは晴れないのではないでしょうか。
どこかで悪循環を断ち切りましょう。
土台(足)が崩れれば、必ず上(体)にも、歪みが生じます。
足裏は、自分には見えませんが、顔と同じように気にしてほしい部位です。
良い歩行は、良い靴選びから始まることを、忘れないでください。
当店では、随時無料相談を実施しています。
いま履いている靴が、本当にあなたの足に合っているか、確認にいらしてください。お待ちしております。

靴のファミリーが「ストレッチウォーカー」をオススメする理由













