秋のウォーキングコース 千葉市編
10月を迎え、気候的にウォーキングに最適の季節となりましたね。 日々のウォーキングには、手軽にご自宅のお近くをコースとしていらっしゃる方も たまには、ちょっぴり遠出をして、いつもと違うコースを歩いてみませんか? 普段目に […]
低体温の人は落ち込み気分になりやすいって本当ですか?
シューフィッターである私(オーナー 石川周三)が、およそ9,000人の方の足裏を計測してきた限りでは、低体温気味の方はどうも心の感度も低いようにお見受けします。 ほかの人が笑っていても笑顔になれなかったり、日常で感動する […]
読むだけ講演会「靴の役割と健康」No.3(最終回)
読むだけ講演会「靴の役割と健康」、第3回(最終回)は、足の役割についてお伝えいたします。 あなたのアーチは正常ですか? 足の機能と聞いて多くの方が思い浮かべるのは、「立つ」そして「歩く」だと思います。 また、足は第二の心 […]
読むだけ講演会「靴の役割と健康」No.2 合わない靴が引き起こす問題点
読むだけ講演会「靴の役割と健康」、第2回は、合わない靴が引き起こす問題点について知っていただこうと思います。 足型に合った靴選び 靴を買うときに意識してほしいのが、実は「足型」です。足型は次の3種類に分けられます。 1. […]
読むだけ講演会「靴の役割と健康」No.1 靴と健康の関係性
本内容は、弊社社長により実際のサンケイリビング社の講演会でお伝えした内容から抜粋したものです。 名づけて、読むだけ講演会「靴の役割と健康」をお届けします。 第1回の今日は、なぜ靴と健康が結びつくのか、靴と健康の関係性につ […]
ウォーキングには五本指ソックス!その知られざる効果とは?
当店でも取り扱っている五本指ソックス。ウォーキングのときに特にオススメしていますが、その理由をご存じですか? まず、足指1本1本をくるむ作りになっているので、普通の靴下と違って指が開放的です。締め付けられないので血流が滞 […]